人間の体はさまざまな細胞や臓器からできており、それらが協力して働いています。本サイト「ビジュアル生理学」では、この体のはたらき(機能)を紹介します。
以下のメニューから各ページをご覧ください。
総論
身体の構成
身体の設計図
感覚
特殊感覚
味覚の受容器と伝導路
食物にはそれぞれ味があり、食物を食べるときには味を感じます。この味を感じることを味覚といいます。味覚をおこす物質と味覚の...
嗅覚の受容器と伝導路
においはヒトを含む動物にとって非常に重要です。においによって食べ物を探したり、危険を察知することができ動物では本能行動に...
視覚の受容器と伝導路
物を見る(視覚情報)はヒトが外部から取り入れる情報の大部分を占めます。視覚情報は光の情報で、眼(眼球)を通して脳に伝達さ...
聴覚・平衡感覚の受容器と伝導路
我々はたくさんの種類の音と共に暮らしています。ヒトは声(音声)によって他の人とコミュニケーションをしたり、音楽を楽しむこ...
神経
末梢神経系
消化・吸収
口腔・食道・胃(消化器)
消化器系の構造と消化作用人は食物から栄養をとることが必要です。口から摂取された食物はそのままの形では体内に吸収することが...
膵臓・小腸・大腸(消化器)
膵臓膵臓(Pancreas)は長さ15cm程度で胃の後下部にあります。膵臓から膵液を分泌する主膵管は総胆管と合流し、十二...
腎臓・排泄
腎臓の構造と機能
体の中では代謝、その他の原因によって身体に不要な物質や有害な物質が産生されます。これらの物質を対外に排泄し、生体内の恒常...
腎臓での物質排泄・再吸収
腎臓ではさまざまな物質が排泄され、また再吸収されます。糸球体では直径4ナノメートル以下の電荷を持たない物質は自由に通過し...
副腎の構造と機能
副腎の構造副腎(AdrenalGland)は左右の腎臓の上方・後腹膜内にあり、1つが約4~5g程度の内分泌器官です。副腎...
循環
呼吸
呼吸器の構造と機能
ヒトが生きていくためには酸素を体に取り込むことが必要です。この酸素の多くは細胞の中にあるミトコンドリアで酸化的リン酸化に...
呼吸器における換気
呼吸運動外界の空気を肺に取り込んだり、排出したりするためには肺を拡張させたり収縮させる必要があります。肺は胸壁内側を覆う...
血液
肝炎の基礎知識
肝炎の種類と特徴
肝炎とは肝臓に起こる炎症のことを指します。肝炎は主な原因としてウイルス、アルコール、薬物によって引き起こされます。この他...
肝炎ウイルスの種類と感染経路
肝炎ウイルスには主にA型、B型、C型、D型、E型の5種類があります。また、そのほかにG型、TTV型もあります。A型肝炎経...
肝炎ウイルスの感染源
肝炎ウイルスの感染源は経口感染や血液を媒介とした感染など、肝炎ウイルスの種類ごとにいろいろな経路があり、それらを以下で紹...
肝炎の経過
肝炎の経過の種類肝臓は「沈黙の臓器」ともいわれ、肝炎になっても自覚症状はほとんどありません。肝炎の原因は多くが肝炎ウイル...
肝炎の症状と発病メカニズム
肝炎の症状どの型の肝炎でも症状は大体同じです。通常、よく見られる症状は次のようなものです。主な症状・全身がだるい、疲れる...
肝炎の検査
ウイルス性肝炎のワクチン接種
ウイルス性肝炎の感染を予防するためのワクチンとして、A型肝炎に対してはHAワクチンが、B型肝炎に対してはHBワクチンがあ...
肝炎母子感染の予防
大人はB型肝炎に感染しても、ほとんどの場合、急性肝炎の段階で治癒します。キャリアになったり、慢性肝炎に移行するケースはめ...
肝炎患者の生活上の注意点
規則正しい生活を送る就寝時間、起床時間、食事時間をきちんと守ることが肝炎患者にとって大切なことです。食事は抜いたり増やし...
肝炎のQ&A
C型肝炎が治ったかどうか分かる方法はありますか。ウイルス感染症が治るということはウイルスが体から消え、ウイルスに対する予...
肝炎治療薬情報
インターフェロン療法(肝炎)
インターフェロン療法とはインターフェロンは人間等がウイルス感染を受けた時などに体の中で作るタンパク質の一種です。インター...
ステロイド離脱療法(肝炎)
ステロイド離脱療法とはステロイドは副腎皮質ホルモン剤で、体の免疫力を抑制する働きを持っています。ステロイド離脱療法はステ...
強力ミノファーゲン療法(肝炎)
強力ミノファーゲンとは強力ミノファーゲンは肝炎の治療薬として以前より広く使用されてきました。長期使用が可能で、適応範囲が...
ウルソ(肝炎の治療法)
漢方薬由来のウルソとはウルソ(ウルソデソキシコール酸の製剤)は漢方薬の熊胆(くまのい)から化学合成された胆汁酸製剤です。...
リバビリン(肝炎の治療法)
リバビリンとはリバビリン(Ribavirin)は抗ウイルス薬で、多数のウイルスに効果を示します。現在日本ではC型肝炎に対...
ラミブジン(肝炎の治療法)
ラミブジンとはラミブジン(Lamivudine)は抗ウイルスの内服錠剤で、エイズ治療用に開発されたものですが、B型肝炎に...